● 深大寺

東京都調布市深大寺町元町5-15-1

    交通:京王線調布駅又はつつじが丘駅からバス深大寺下車
それぞれの画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

  

山門(秋)                山門(冬)                参道

 

 寺伝によれば、天平5年(531)満功上人の創建と伝え、当初法相宗に属していたが、貞観年間(859〜877)に天台宗に改宗した、関東きっての古刹である。境内には、山門・庫裡・本堂・大師堂・釈迦堂・鐘楼・深沙大王堂の諸堂が建つ。

 釈迦堂には、白鳳時代の作品である銅造釈迦如来倚像が安置されている。青年のような若々しい姿で、椅子に腰掛けた倚像という珍しい形式を持つ。関東の白鳳仏としては他に千葉県・龍角寺の薬師如来像(頭部)が知られるのみで、関東地方最古の仏像として注目される。
 釈迦堂は、正面がガラス張りで、いつでも拝観できる。

 門前には、名物深大寺そばの店が所狭しと店を構えている。毎年3月3、4日は比叡山中興の祖、慈恵(じけい)大師良源(元三-がんさん-大師)を祭る元三大師堂の大祭で、当日開かれるだるま市は有名である。


 
渡部 忍 氏の紹介

1928年 愛媛県八幡浜市生まれ。
銀行退職後、趣味でスケッチを始める。
2002年1月 渡部 忍 スケッチ集「楽描き風景」を出版
現在、近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム スケッチクラブ講師

 

inserted by FC2 system