埃 まみれの書棚から〜古寺、古佛の本〜(第六十五回)

   第十五話 地方佛〜その魅力に ふれる本〜

《その7》各地の地方佛 ガイドあれこれ 【番外・探書編】

 【15−2】

【上手く購いたい!〜新本・古書をNETで探す〜】

 仏像彫刻の本など、いろいろな本を探すのは、大型の書店や神田神保町の古本屋街をぶらぶら歩いて探すのが、なんといっても愉しいのだが、ここでは、NETを利用した本探しに絞って話してみたい。

 新本を探すのに、私が一番便利にしているのは、【Amazon】の本のサイト。

  http://www.amazon.co.jp/

 現在出版されており、絶版になっていない本は、すべて手軽に買える。
 また、このサイトをたまに検索してみると、思わぬ面白い仏像の本が出ているのを発見したりする。
 最近このサイトで発見して、買った本を上げてみると、

*「古保利の仏像〜中国地方の山間・古堀薬師の仏像造形考察〜」松本真著・アートダイジェスト刊
*「鎮魂仏の涙―仏頭・不空羂索観音立像をめぐる謎」星野恵朗著・文芸社刊
*「仏像私見―奈良と京都」小林利裕著・近代文芸社刊

 といったもので、書店ではまず見かけない本。

 これらの本、どのようにして見つけたかというと、
 アマゾンのサイトで、【仏像】というキーワードで検索すると、数多くの関連本がリストアップされる。
 そのなかの本の名前をクリックすると、画面の一番下に、関連の検索キーワード、
 【仏教美術】
 【古社寺,個々の古社寺を中心とした芸術,美術】
 【仏像,仏像の歴史,図集,研究・評論,および材料・技法,神像】
 などといった、検索キーワードが表示される。
 これらのキーワードでリストアップした本を眺めていると、結構面白そうな本が出版されているのを見つけることが出来るのだ。

 また、Amazonでは、新本のほかに、同じ本の古本もラインアップされているので、結構安値で購入できることも多く、大変重宝している。


 次に、古書探しについて。

 ■仏教美術の「古書探し」は、やはりなんといっても、わが国最大の古書サイト【日本の古本屋】が圧倒的に便利。
 http://www.kosho.or.jp/

 このサイトで探求書を検索して無ければ、まず他のサイト・HPで調べても、探している本は、まず見つからないといっても過言ではないだろう。

 次に、個別の古書店のHP目録で、わたしが時々覗いてみるのを、挙げてみたい。

 ■品揃えの豊富さでは、【東陽堂】の在庫目録
 http://touyoudou.jimbou.net/catalog/index.php

 仏教美術関係の、古書の品揃えの豊富さでは一番。ただし値付けもしっかり高めで、安値掘り出しはあまり望めない。

 ■レアーでマニアックな仏教美術古書を見つけるには、【アイティーエス古書】のHP
 http://www14.plala.or.jp/Buddha/

 [its.rare-books]と題した古書HPで、仏像関係でも、まず他では見つからない珍しい古書が掲載されている。
 今(5/7)、ちょっと在庫掲載を覗いてみると、

*京都泉涌寺即成院 来迎廿五菩薩像大観全50図完揃 (飛鳥園)大13 【¥50,000】
*快慶の研究 (毛利 久著発行)昭29孔版 【¥20,000】
*古代木彫用材の調査資料(一) (小原 二郎著)孔版 【¥4,000】
*明珍恒男撮影写真資料の美術史的研究−仏像彫刻修理写真を中心に− (山本 勉著 化学研究費補助金研究成果報告書)平9 【¥10,000】
*深大寺金銅釈迦如来倚像 (堀口 蘇山編・藝苑巡禮社)昭14限定二百部、タトウ入り【¥12,000】

 こんな本が、掲載されていて、「うーん、これはレアーだ」と唸ってしまう。


 仏教美術関係の欲しい本の、割安の掘り出し値でのゲット狙いで、よく利用するのは【源喜堂書店】と【天牛書店】の新着情報

 http://www.genkido.jp/
 http://www.tengyu-syoten.co.jp/

 どちらも、市価より大幅に割安で、仏教美術古書を手に入れられるときが、割りとある。
 今(06/11)、源喜堂目録に掲載されているものを一寸のぞいてみると、

*X線による木心乾漆像の研究(本間紀男著・美術出版社)昭62 【¥9,800】
*法隆寺献納金銅仏(佐藤昭夫著・講談社)昭56 【¥19,000】

 などは、結構お買い得感があるように思うが、いかがだろうか?



  次回は、地方佛〜その魅力にふれる本〜シリーズの総纏めとして、

 【今、手に入る地方仏報告書や図録】

 を紹介します。乞うご期待。

 

 


       

inserted by FC2 system